
いよいよ次世代通信5Gの時代へ、自分の身は自分で守ることを考えよう
便利な時代へと突入したと同時に健康被害も増えてきました。 2020年になり、時代は5Gへ。4Gとは比較にならないくらいの大きな電磁波の影響...
便利な時代へと突入したと同時に健康被害も増えてきました。 2020年になり、時代は5Gへ。4Gとは比較にならないくらいの大きな電磁波の影響...
我が家の女子たち。みーんな大の果物好き。時期的に、りんごかみかんか迷ったのですが去年はみかんばかりだったので。 気になったりんごを箱買い。...
我が家は、娘が産まれる前20年以上前から石けん洗剤を使用しています。私自身が、肌に合わなかったということはもちろんですが。それ以上に化学物...
今年は例年に比べて、暖冬だなと感じます。エアコンを使い始める時期も遅くなんなら付けない日もあります。我が家の電気代は、私が在宅ワーカーでも...
今日は、娘の成人式でした。お天気は、なんと快晴!お日様に着物が映えて、とってもキレイでした^^ 朝8時からの予約、9時過ぎにメイク&着付が...
我が家の電化製品なかなか年季が入ってきています。先日買い替えしたエアコンは13年。洗濯機は14年目。冷蔵庫も14年目。自動車も13年目に入...
寒い日が続いていますね。それでも今年は例年より暖かい気がします。でも、部屋にいると底冷え。毛皮族のつくねでも、身体を触ると表面はひんやり。...
この質問、昔の私もよくしていたように思います。でも、今は違っていて・・・自分の身体や、愛犬に対してもまずは、身体に聞くようになりました。そ...
わーもう8日だったりしますね(汗)改めまして。あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。妹にも、更新してない...
大晦日ですね。なんだかんだと、掃除に追われました(笑)やっと紅白歌合戦を見ながら、ブログを書いています。明日からは各々の実家に行ったりお犬...
クリスマスですね。母として、ちょっと気になることがあります。大学生の娘がクリスマスにバイトだけだということ(笑) 夜ごはん、うちで食べるん...
今のスタイルが不満ということではないのですが。理想としては・・・旦那が55歳くらいで退職。そして、外注として在宅ワーカーになってもらって。...
最近、少しずつ家計の見直しをしているのですが定期的に出費のあるモノをなんとか削りたい。そう思って、いろいろと考えていました。そこで、目を付...
基本的に洋服は流行に左右されないデザインを好みます。選ぶのもオーソドックスなものばかり。 でも、大学生の娘が楽しんでいるのを見ているとちょ...